こんにちは、カイトです。
前回の日記から、およそ2ヶ月が経過しました。
9-10月もなかなか忙しい毎日でした。特に10月からは授業も始まり、毎日やることだらけです。ただ幸運にも(?)、今年は前半にアルバイトに入りすぎた結果、現在は扶養を超えそうになっていて、10-11月はアルバイトをしていません(というか、出来ません)。
この記事では、最初に8月の終わりに立てた目標の振り返りと、現状報告、今後の取り組みについて書いて行ければと思います。
目標の振り返り。
まずは、前回の記事で書いていた、目標の振り返りを軽くします。
ブルカヌス奨学金プログラムへの応募
ブルカヌス奨学金プログラムへの応募は9月末に行いました。
3次選考まで無事進み、先日無事プログラムへの合格をいただきました!!!
これは本当に嬉しい出来事でした。詳しいことは後述します。
就活
8月末から自分の行きたい業界が決まり、9月はほぼ毎週のようにその業界の会社説明を受けたり、1dayインターンに参加していました。
今は冬のインターンにアプライしつつ、早期選考を進めているところです。
フランス語学習。英語学習。
英語は頑張れませんでしたが、10月からフランス語の勉強は本腰を入れて頑張っています。
新聞を読む。本を読む。映画を観る。ブログを書く。
新聞は、だいぶ読む習慣が付いたと感じています。9月からは自己分析の一環として、自分の睡眠時間から勉強時間、生産性と充実度を全て数値化するという取り組みを行いました。そこのチェックシートに、『新聞を読んだか』と『ジムに行ったか』を付けました。
もちろん毎日、新聞を読めたわけではないですが、新聞を読む習慣を無くしていた僕にとってはだいぶ読む習慣が付いたと実感しています。これからも読んでいきます。
読書は全然できていません。先月読んだ本では、『むらさきのスカートの女』はなかなか衝撃な内容でした。続きが気になりすぎて、久々に一晩で一気に読み切りました…。
感想を『ブクログ』というサイトで書いているので、是非読んでみてください!
今はダラダラと、『サピエンス全史(上)』を読んでいます。11月中には読み終えたいですね。
映画は6作品観ています。『メイズランナー』『君に読む物語』『アルマゲドン』『落下の解剖学』『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』『僕と頭の中の落書きたち』です。
どれも良かったですが、こちらも『Filmarks』に書いているので、是非読んで欲しいです!!
ブログは1本しか書けませんでした。以上。。
現状報告。~Life is Updating~
ヴルカヌス奨学金プログラムへの参加が決まりました。
かねてからの、希望だった『ヴルカヌスインヨーロッパ』への派遣が決まりました。
新年の抱負でも書いていますが、私が今年一番の目標にしていたのが、このプログラムへのアプライです。ブログで過去の参加者のバックグラウンドを見ると、各々が凄い経験を持ってこのプログラムに申し込んでおり、自分ごときがこういった猛者たちに勝てるものか…と思いました。ただ、選考を通して、書類と面接で自分のパッションを伝えて、最終的にプログラムの参加までこぎつけることが出来ました。
ということで、僕は2024年4月~2025月3月の1年間、オーストリアに行きます。3か月の語学研修と半年間の企業研修をしてきます。(『AT&S』という半導体の会社です。)
正直今から、ワクワクが止まりません。
・【ショパン・モーツァルトも過ごした音楽の街】ウィーンが想像以上に近代的で美しい街並みだった。【ヨーロッパ編⑧】|Katravel
今年は、研究室の異動から、就活・研究・大学院の授業と忙しすぎて、しんどい時期もたくさんありましたが、この合格通知をもらって全てが吹き飛びました。すでに、昨年度と一昨年度に同じ企業に派遣された方の連絡先はゲットしており、今は様々話を聞きながら、準備を進めるところです。
来年度のプロジェクトの詳しいスケジュールは、派遣者が全員確定する11月中旬に送られるようなので、またそのスケジュールを基に具体的な計画は立てていきます!
『ブログ』と『Note』の棲み分けについて。
皆さん、『Note』という誰でも発信可能なプラットフォームをご存じでしょうか?
僕自身、Noteのアカウントは一年以上前から持っていました。ただブログとNoteであまり棲み分けが出来ていませんでした。記事が様々なプラットフォームに点在してしまい、私のメディアがmessyになってきました(笑)
ということで、これからは『Note』は自分の考えや思いをエッセイに近い形で、それ以外の基本的な情報発信に関しては『ブログ』で書くようにします。
私のNoteの記事はこちらをチェックしてください!
フランス語検定を受けます!
11/17(日)にフランス語検定の4級と3級を受けます。
メモ
フランス語検定は今年(2024年)5月に4級を受験しました。結果は不合格で悔しい思いをしました。
当時の取り組みは下の記事にあるので是非併せて見てみてください。
フランス語に関しては9月から再び本腰を入れて勉強を再開し、11月現在で70時間弱の勉強時間は確保できました。
正直3級に関しては受かる気がしませんが、とにかくやれることを頑張って当日を迎えたいです。
そしてフランス語検定を終えたら、ドイツ語の勉強をします。来年はオーストリアで主にドイツ語を使って一年間過ごすわけですが、日本にいるうちからやれる範囲でドイツ語の勉強を頑張りたいです。
今後について。
今後やることは、
- フランス語検定の勉強(11月中旬まで)
- ドイツ語の勉強(2025年6月まで)
- ヴルカヌスの準備
- 冬インターンの参加
- 引っ越し
が主に上げられます。これ以外にもこまごまとやるべきことはあります。
そしてもうすぐ年末です。毎年恒例の一年を振り返る記事と新年の目標を語る記事にて、一年の整理と来年の抱負を語っていきたいです。
残り少ない2024年ですが悔いのないように一生懸命頑張ります。皆さんも一緒にあと1か月半を駆け抜けましょう!