雑記

【長かった。】免許更新に行ったよ。

カイト

こんにちは、カイトです。

先日、初めての免許更新に行ってきました。

メモ

僕は大学一年生の11月頃に免許を取得しましたが、誕生日が10月だったこともあり免許取得後から3度目の誕生日を大学4年生の今の時期に迎えました

まずは事務手続き。

多くの愛知県民は免許を所得する際に、平針という場所にある免許センターへ行くわけですが、ここが絶妙にアクセスが悪くて行くだけでも疲れました。

カイト

愛知県民は、「平針に行く」という言葉を聞いただけで、それが何を意味しているかが分かります。

片道1時間ほどかけて平針の免許センターに着いたら、さっそく家に届いた更新はがきをもって窓口へ向かいます。そこで免許の更新手数料である3850円を支払います。

その後、視力検査や免許証の写真撮影、免許証に登録する情報の変更がある場合はその申請などを済ませます。

メモ

この一連の流れは、一瞬で15-20分くらいで終わりました。土日とかで混んでいたらもう少し時間はかかるかもしれません。

写真撮影まで終わると、講習の受講時間などが書かれた名刺大の紙切れが渡されます。自分は免許センターに10時半過ぎに着きましたが、講習は11:20でした。

講習は2時間。

僕は11:20-13:20の2時間で講習を受けました。

僕が受けたときは、約1時間講習を受けた後、10分ほど休憩時間を挟み、最後に50分ほど講習を受けるというスタイルでした。

メモ

細かい講習の時間配分や内容に関しては、都道府県や同じ県でも講習をする先生によって異なると思います。

僕の受けたときは女性の方が先生で、比較的ゆったりとした雰囲気で講習は進んでいきました。

まず初めの1hでは、愛知県の交通事故の多さやシートベルトの重要性など、具体的な指導というよりは、安全運転に関する一般的な内容が講義形式で行われました。

その後に休憩を挟んでからは、安全運転に関するビデオを視聴して、法改正で新たに変わった運転に関する法律の紹介で終わりました。

前述の通り比較的ゆっくり進んでいきましたが、結構受講生に質問を投げかけるスタイルで、僕も2回ほど「○○はなぜだと思う?」といった形で答えを尋ねられました。

約2時間の授業を終了後に、その教室で最後に新しい免許証を配布されます。

授業の最後に順番に名前が呼ばれてその場で免許証を渡されることで、晴れて免許更新が終了です。

結局自分は家を9時半に出て、免許センターを13:30頃に出ました。

免許センターでは3時間ほど時間を過ごしたことになります。

カイト

一つ一つのやることが、面倒なわけではないですが、片道1時間かけて平針(免許センター)に行くということも含めて非常に疲れた一日でした。

おまけ。

カイト

ここからさらにローカルトーク(主に名古屋の人しかわからない)が進みます。

自分は桜通線の徳重という駅からの方が家に帰りやすかったので、免許センターからバスで15分ほどかけて徳重という駅へ向かいます。

駅には結構大きなショッピングモールがあり、自分も中学受験をしていた時は、徳重で授業を受けていた時期もあったので少し懐かしい気持ちになりました。

さすがにおなかがすきすぎていたので、このショッピングモールのとんかつ屋で14時前に遅めのランチを食べました。

この日は18時からバイトで絶妙に時間があったので、その後は行きつけのミスドで最近力を入れているIELTSの勉強をしました。

2回目以降の免許更新に関しては、違反をしないかぎり、5年後近くの警察署1時間ほどの講習を受ければできるようなので、自動車に乗る際は安全運転を心がけていきたいです!

-雑記