雑記

【見直しを。】2022年、夏休み後半(9月)を有意義に過ごしたい。

フリーランスの在宅勤務「暇そうに見える」問題 - BBD

こんにちは、カイトです。

今回は完全に自己満のための記事です。

今月の自分が頑張れるために、そして未来の自分が振り返ることができるように書こうと思います。

だらけすぎた9月初週。

今日は9/4の日曜日。今週は土曜日のバイト以外、他に大した予定を入れてませんでした。

  • 友達が遊びに来た。(月曜日)
  • 美容院に髪を切りに行った。(木曜日)

くらいですね。

月曜日に友達が家に遊びに来た時は、ひたすらしゃべり倒してから近所の気になっていたお店でランチをし、夕方以降は家に帰って友達と一人では絶対に見れないホラー映画を2本観てと充実して過ごせました。

ただ、火曜日以降があまりにだらけすぎました。

毎日10時-11時ぐらいに起きて、あーだこーだしているうちに気づいたら18時くらい。

慌ててお風呂に入ってご飯を食べて、またダラダラしてるともう23時。みたいな感じ。

まあ良く言えば、ゆっくりできていいなとは言えますが、さすがにこんな生活を一週間もしていると、そんな自分が嫌になってきます笑

やっぱ人間、それなりに頑張ることをしてこそ、“今日は頑張れた―”と言っておいしいビールを飲めるわけで……。

この一週間は夜に飲むビールがあまりに無味で、毎晩“今日は何しとったんや、、、”と感傷的な気分になっていました。

強調しておきますが、僕はバイトやら大学やらで毎日忙しくしていたいというわけではないですよ。

一週間に1,2日は何も予定がない日を入れたいタイプの人間です。

そして、休みの日は朝からコーヒーなんかを飲みながら読書したり、映画を観たり、ちょっと料理を頑張ってみたり。

テーブルの上のエスプレッソ ストックフォト

そんな理想くらいは持っています。しかし、現実はどうでしょうか。

ベットでゴロゴロスマホを見ながら二度寝をし、iPadでずっとYouTubeを見ちゃったり……

体は元気で精神面もストレスなく快調。だけど、自分の中での生に対する総合的なモチベーションは完全に死んでましたね。

ただ僕もそこまでバカではありません。一応それなりに充実した一週間にしたいという思いはあったので、重い腰を上げつつ頑張った部分もあります。

  • 先週から始めたオンライン英会話。毎日できた!
  • ブログを集中的に上がることができた。
  • 旅行関係の整理(マイルの申請/荷物破損の連絡等)はしっかりした。
  • 美容院に行くのが面倒だったが、しっかり調べて予約して行けた。(ずっと後回しにしていた。)

ネガティブな言葉から書いていてあまりに悲しくなったので、頑張った部分も少し書いてみました。
けれどもさすがにこれくらいでは頑張ったぞ感は出ませんでしたね……。

思えば無理やり充実感を得ようとしていた長期休暇。

二人の友人が崖から海に潜っている ストックフォト

今までの長期休暇を振り返ると、なんもせずに死んでいたor可視化しやすい計画や目標を立てて充実感を得ようとしていたと過ごしていたなと感じます。

まあ前者のなんもせずに死んでいたはわかりやすいですね。

“あー今日もダラダラしていたら一日終わってたわ”を2ヶ月過ごすパターン。これを回避するために適度にバイトや友達との計画を入れることで、その日を充実させるというやつですね。

そして二つ目。可視化しやすい計画や目標を立てて充実感を得ようとしていたパターン。

僕の場合、これはTOEICの勉強でしたね。

コンピューターの無料写真

長期休暇の後に試験を申し込むことで(春休み後なら4月の序盤、夏休み後なら10月の序盤)、それに向けて強制的に勉強をさせるというもの。

僕は、この方式を用いることで、毎日TOEICの過去問をリーディングかリスニングか解くことができたか否かでその日の充実度を測っていました。

これはモチベーションの維持方法としては非常にやりやすかったですね。

朝起きて、TOEICの問題集を1セット解くだけで、“今日はまあ最低限やるべきことやったもん”というメンタルになり、その後だらけても毎日それなりに充実することが出来ました。

夜に友達とご飯を食べる約束をしようものなら、午前中にTOEICを一セット解くだけで“勉強と遊び両方できて、今日はめちゃ充実した日だわ~”とよく寝れるわけです。

夜にバイトを入れていれば、午前中にTOEICを一セット解くだけで“勉強もバイトもして、今日の自分偉すぎ”と自己肯定感が爆上がりです。

こうやって、バイトやら、TOEICやらで無理やりスケジュールを入れることで適度に自分に負荷を与え、暇な長期休暇を自分なりに充実したものとして消化していたわけです。

僕はこのモチベーション維持方法でもうTOEICを3回も受けました。

それなりに演習も積んでいたので幸いにも点数は右肩上がりでした。たださすがに飽きました。

さて本題。2022年の9月、何をしよう。

飽きたからこそ、9月はTOEIC以外のことをしてそれなりに充実した日々を過ごしたい。

そう思っていました。ただやりたいことややるべきことがあまりに曖昧なこと、そして曖昧な分、そこに対する意識も弱まっていたのかなと思いました。

ということでここで改めて9月の第二週以降何をするのか、そしてどう過ごすのかを明確にし、宣言しようと思います。

そうすることでもう少し張りのある日常を得ることができるのではないかという、ささやかな抵抗です。笑

やりたいことを明確にする。

Todoリストの無料写真

現実可能かどうかは別にして、やりたいことを明確にしリスト化しようと思います。

  • オンライン英会話は毎日続ける。
  • 英語学習に関しては音読と会話フレーズ、そして発音練習も教材を見つけて進めたい。
  • 本は週に2冊。2×3で6冊は読みたい。
  • 映画は週に約3本。今月は後10本観たい。
  • ブログはこの記事以降残り10本出したい。ネタは海外旅行ノウハウ系、映画と読書、英語学習に関してを中心。
  • 海外旅行記を完成させる。
  • 海外旅行で撮った動画がSDカードに入ったまま。パソコンに移動させて整理したい。
  • (見出しだけでもいいので)新聞は毎日読みたい。
  • 近所の市営ジムに一回行ってみる。そして出来そうだったら週1くらいのペースで通いたい。
  • 2-3月の旅行に向けて、HISに飛行機代の見積もりだけしてもらう。そして相場を知る。
  • インターンシップ等、就活関係をもう少し深堀したい。
  • 大学院生活に向けて、最低限の研究室等を調べたい。

こんな感じでどうでしょうか。赤字は、行動さえすればおそらく脳死状態でもできることなので、是非達成したいですね。

具体的に達成するには。

夏休み後半の9月。言うても初週は暇でしたが、来週以降は全く暇ではありません。

第2週、第4,5週は週3が夕方からバイトで週1は終日バイト。そして夜ご飯の予定も割と入れています。

第3週は一週間インターンシップであまり時間がありません。

コワーキングでの会議で話す若い男 ストックフォト

現状一日中フリーの日が3日しかありません。

ただ、序盤で述べた通りこれくらいメリハリがあった方が頑張れる気もします。

そして何より、バイトやら友達とのご飯の用事は夕方以降ということで午前中から昼過ぎまでは充実して過ごせる日が多そうです。

あとはやるのみ。

とりあえず、やりたいことは明文化し、予定も確認。

すべては無理でもある程度は現実的に達成できそうです。

週も新たになるので、気持ちを切り替えまずは9月の第2週。充実して過ごせるように頑張っていきたいです!

2022/9/4

-雑記